「あなたが悩んでいる問題は、本当にあなたの問題だろうか。
その問題を放置した場合に困るのは誰か、冷静に考えてみることだ。」
アルフレッド・アドラー人生に革命が起きる100の言葉 著:小倉広 より
アルフレッド・アドラーの言葉は、きっと人生を簡単にしてくれる。
自分の問題じゃない問題も自分の問題と考えていないか、という事である。
きっと私たちはいらないことまで、悩んでいるのだろう。家族の事、恋人の事、仕事の事。
全て抱え込んでしまったら、動けなくなってしまう。
一つ一つ悩みを書き出してみよう。
そしてそれが、どのような事か、自分の事か、他人の事か、いまするべきことか、すべて書き出してみてください。
きっと100個も悩みはないはずです。
そして、緊急的な要件は、せいぜい5個で収まるでしょう。
さぁ、その5個の優先順位をつけて片付けてしまいましょう。
なんて頭が晴れてくるのでしょう。
もやもやが無くなり、先が見えてくるでしょう。
先が見えたあなたは、無敵です。
また一から始めたらいいのです。
君が悩んでいる事柄も、君だから悩む事柄なのだろう。
自分が悩んでいる事柄は、自分だから悩む事柄なのだろう。
自分と他人は違い、他人から見た自分と、自分から見た自分は、全く違う。
きっと君が考えているより簡単なことかもしれない。
行動しないことが原因かもしれないし、行動したことが原因かもしれないけど、悩んでいることを悩んでいてもしょうがない。
自分でどうにかしなければならないのだから。
やってみよう。やらないでおこう。すべては自分が決める。
それでいいと思う。
アドラーのこの“課題分離”説が好きです。
いいねいいね: 1人
そうですね🎵
結局人は人、自分は自分と考えられると楽になれます❗️ただそれが全てでなく、しっかりと自分自身を見直すことも、重要になりますね🎵
いいねいいね: 1人
おっしゃる通りです✨👏
いいねいいね: 1人